
ジム利用にあたっての注意事項
当ジムをご利用いただくには、以下の文章を一読し誓約書にサインをしていただく必要があります
どのようなスポーツでも、そのスポーツは本質的な危険が存在いたします。クライミングも例外ではありません。
場合によっては死亡事故を含む重大な事故や怪我をするケースもあります。「ボルダリング スペース エイチ」内では、いかなる事故に対してもお客様の自己責任において処理していただきます。また傷害保険等にも加入しておりませんのでお客様各位にてご加入ください。そのような危険性を十分に理解して楽しくクライミングを行ってください。
- ■ 当ジムでは、安全確保のため厚みのあるマットが敷いてありますが、落ちた時の体勢の取り方悪ければケガ(足首の捻挫、骨折等)は起こります。またマットを飛び越えるような墜落をした場合や壁とマットの間に隙間があり、そこに墜落した場合は衝撃が吸収されませんので完全に安全が確保されるということではないということを認識してご利用ください。(高いところから飛び降りず、なるべく大きなホールドをつたい降りてから飛び降りることをお勧めします)
- ■ 小学生以下のお子様が当ジムをご利用する際は、原則保護者、または引率同伴の場合のみとさせていただきます。
- ■ 課題を始める際は、先に取り付いているクライマーの登る方向に注意してから行ってください。課題によっては右や左にトラバース(横移動)しているものや、振られて落ちる場合などがあるので安全面に留意して登っているクライマーの邪魔にならないよう間隔を取るか、コミュニケーションを取りながら取り付いてください。
- ■ クライマーが取り付いている下や周囲にはいないようにしてください。不意に落ちたりする場合がございますので大変危険です。移動の際は壁から離れていただくよう、お願いいたします。
- ■ マットの上で寝そべったり座り込んだりしないようにしてください。また、マットの上での飲食は固くお断りさせていただきます。
- ■ マットや休憩スペースで走ったり飛び跳ねたりしないでください。(特にお子様をお連れの方は十分お気をつけください)
- ■ 腕時計や指輪などの装飾品は、怪我の原因になる場合がございますので外してからご利用ください。
- ■ 登るときはクライミングシューズを利用してください。また、裸足や上半身裸でのご利用はご遠慮ください。
- ■ 壁やホールドの異常、または危険な行為をされている方を発見した場合はスタッフまでお知らせください。
- ■ 体調の良くない方、酒気帯びの方の利用はご遠慮ください。
- ■ 当ジムでの貴重品の紛失や盗難、または駐車場においての事故や車上荒らし等、責任は負えませんのでご了承ください。
- ■ スタッフの指示には必ず従ってください。指示に従わない場合、ご利用の停止・退場をしていただく場合があります。また、その場合支払い済みの利用料金や会員料金の返却はいたしませんので予めご了承ください。